個人情報保護方針
Privacy Policy
日本KAIGO株式会社は親会社である株式会社さくらコミニュティサービスの「高齢者生活支援」「介護人材の育成」「就業サポート」「海外展開」「ものづくり」「子育て支援」の6事業のうちものづくり事業を柱に事業活動を行っています。事業活動を通じて取り扱う個人情報は、当社にとって大変重要であり、 その個人情報を確実に保護することは、当社の重要な社会的責務と認識しております。したがって、当社は、以下の個人情報保護方針を定め、個人情報保護に関する社会的責務を果たしていきます。とりわけ「高齢者生活支援」「ものづくり」事業においては、法令及び厚生労働省の「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」を遵守すると共に、人格尊重の理念のもとに、社会的な倫理に基づいて個人情報の適正な取扱いに取り組んでまいります。
-
当社は事業活動に必要な範囲に限定して、利用目的を明確に定め、適切に個人情報の取得、利用及び提供を行います。取得した個人情報は利用目的の範囲内でのみ利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
-
当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
-
当社は保有する個人情報の漏えい、滅失またはき損を防止するため、合理的な対策を講じるとともに、必要な是正措置を講じます。
-
当社は個人情報の取扱い及び個人情報保護に関する取組みに関する苦情及び相談窓口を設置し、対応いたします。
-
当社は個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し、改善を行います。
制定:2012年11月5日
日本KAIGOソフト株式会社
代表取締役 中元 秀昭
◆お問合せ窓口
日本KAIGOソフト株式会社
苦情相談窓口担当 村上 久沙人
TEL:050-5443-1850
E-mail:careviewer@japan-kaigosoft.com
個人情報の取り扱いについて(公表文)
Published statement
当社は、JISQ15001:2006 要求事項 3.4.2.5及び3.4.4.3に従い、以下の内容を公表します。日本KAIGOソフト株式会社
個人情報保護管理者 村上 久沙人
-
直接書面以外の方法で取得した個人情報の利用目的について
個人情報の種別
利用目的
電話による資料請求やお問合せを頂いた方の情報
電話による資料請求やお問合せを頂いた方への対応
業務受託により取得した個人情報
受託業務の遂行のため
【careviewer】サービス利用者及び利用施設における被介護者の個人情報
CareViewerサービスの提供
システムや顧客情報の保守管理・機能改善
電話による資料請求やお問い合わせを頂いた方への対応
バージョンアップ・新サービス・アンケート・キャンペーンのご案内
その他保守管理に必要な事項の連絡
ケアの質向上のための統計分析(匿名化されたもの)
自動介護記録生成のためのデータ分析(匿名化されたもの)
医療機関・介護機器メーカー・製薬会社への介護記録売買授受(匿名化されたもの)
不正行為・違法行為の防止措置
-
開示対象個人情報について
(1)開示対象個人情報の利用目的
個人情報の種別
利用目的
介護サービス利用者及びその家族の個人情報
適正かつ円滑な介護サービス提供のため
日本福祉アカデミー講座の受講者の個人情報
当講座の教育事業活動及びそれに付随する業務の遂行のため
人材派遣登録者情報
派遣サービスの提供のため
人材紹介登録者情報
人材紹介サービスの提供のため
資料請求やお問合せを頂いた方の情報
お問合せへの対応
お取引先情報
お取引先との連絡、契約の履行、履行請求等
採用応募者情報
採用選考、連絡
従業者情報
人事、総務等の雇用管理
【careviewer】サービス利用者及び利用施設における被介護者の個人情報
CareViewerサービスの提供
システムや顧客情報の保守管理・機能改善
お問合せへの対応
お取引先との連絡、契約の履行、履行請求等
バージョンアップ・新サービス・アンケート・キャンペーンのご案内
その他保守管理に必要な事項の連絡
ケアの質向上のための統計分析(匿名化されたもの)
自動介護記録生成のためのデータ分析(匿名化されたもの)
医療機関・介護機器メーカー・製薬会社等への介護記録売買授受(匿名化されたもの)
不正行為・違法行為の防止
(2)開示等の請求手続き
当社がご本人様又はその代理人様から、当社が保有する開示対象個人情報に関して、 (1)開示のご請求、(2)利用目的の通知のご請求、(3)訂正・追加及び削除のご請求、(4)利用停止・消去及び第三者提供の停止のご請求(以下(1)から(4)を総称して「開示等のご請求」といいます。)に、ご本人であることを確認させていたたき、遅滞なくご対応させていただきます。ご対応させていただく場合の手続きは、下記のとおりです。なお、「開示対象個人情報」とは、「電子計算機を用いて検索することができるように体系的に構成した情報の集合物又は一定の規則に従って整理,分類し,目次,索引,符号などを付すことによって特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって,当社が,本人から求められる開示,内容の訂正,追加又は削除,利用の停止,消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するもの」を指しています。
-
開示等の請求の申出先
開示等のご請求については、個人情報開示等請求書に必要書類を添付の上、郵送により下記の「お問い合わせ先」までお願いいたします。請求書を当社へ郵送する際には、配達記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録が確認できる方法にてお願いいたします。なお、封筒に朱書きで「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。 -
開示等の請求における提出書面
開示等のご請求を行う場合は、個人情報開示等請求書に所定の事項を全てご記入の上、以下のいずれか1点の本人様が確認できる下記の書類を同封してご郵送ください。
運転免許証、住民票の写し、健康保険証の被保険者証
※コピーは本籍地を塗りつぶしたものをご用意下さい。
【個人情報開示等請求書】(PDF) -
代理人様による開示等のご請求
開示等のご請求をすることについて代理人様に委任する場合は、個人情報開示等請求書に加えて、下記の書類をご同封ください。
(1)代理人様本人であることを確認するための書類(コピー)
運転免許証、住民票の写し、健康保険証の被保険者証のいずれか1点
※コピーは本籍地を塗りつぶしたものをご用意下さい。
(2)委任状 ご本人様が委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。代理人様が親権者などの法定代理人のときは、委任状に代えて、ご本人様との関係がわかる書類をご提出いただくことも可能です。 なお、介護事業に係わる開示等ご請求の場合は、ご本人様に、代理人及び開示する開示対象個人情報の内容について十分説明し、本人の意思を確認するとともに、代理人の求めの適正性、開示の範囲について本人の意思を確認したうえで、ご本人様が委任状に捺印し、その印鑑の印鑑登録証明書を添付してください。
-
開示、利用目的の通知のご請求に関する手数料
個人情報の開示及び利用目的の通知をご請求する場合、1回の請求ごとに、500円(税込)の手数料をいただきます。
500円分の切手を提出書類にご同封ください。当社への郵送料はお客様にてご負担ください。
なお、手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、開示、利用目的の通知は致しかねますので、ご注意ください。 -
開示等のご請求に対する回答方法
請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。 -
当社は、以下の場合に該当する場合には開示を認めないものとします。
①利用目的が正当なものではないと当社が認める場合
②その他開示することが適切ではないと当社が認める場合 -
ご不明な点および開示対象個人情報の取扱いに関する苦情などがございましたら下記の「◆お問合せ先」までご連絡下さい。
-
クレジットカードを利用されるお客さまのクレジットカード情報の取扱いについて
弊社がお客様からクレジット情報(カード名義・カード番号・有効期間)を取得する目的、クレジット情報の取得者名、提供先名、保存期間は次のとおりです。
-
利用目的
弊社では下記の目的以外にはクレジット情報を利用いたしません。
ご購入された商品およびサービスの代金をクレジットカード決済するため。 -
情報の取得者名
日本KAIGOソフト株式会社 -
情報の提供先名
ご利用の各カード会社 -
保存期間
弊社経理規程により、クレジットカード決済を行なった時から7年間
但し、前記にかかわらず、弊社の都合によりクレジット情報を抹消する場合があります。
4.個人情報の第三者への提供について
当社はお預かりした個人情報を皆様からの事前の同意を得ることなく第三者に提供することは行いません。ただし以下の場合は除きます。
・個人情報保護法 第16条第3項各号に掲げる場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難
であるとき。
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 本人の同意
を得ることが困難であるとき。
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対し
て協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす
おそれがあるとき。
・十分に匿名化がされた後の統計的なデー タとしての提供の場合
・当初の利用目的の範囲内で外部の委託先との個人情報の共有が必要になった場合
・法的手続きに基づく開示請求があった場合
・委託先への個人情報の提供が必要になった際には、委託先に対し情報管理に関する適切な監督を行
ったうえで提供を行います。
5.個人情報の取り扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情・相談、お問合せなどがございましたら、下記の「◆お問合せ先」までご連絡下さい。
◆お問合せ先
日本KAIGOソフト株式会社
個人情報苦情・相談担当 村上 久沙人
TEL:050-5443-1850(平日9時~18時)
e‐mail:careviewer@japan-kaigosoft.com